北海道南西沖地震から30年。自助・共助の和太鼓公演で震災の記憶を奏で継ぎたい!「和太鼓松村組せたな公演」CAMPFIREにてクラウドファンディング募集中 (5/8ページ)

バリュープレス

和太鼓の持つ響きの真髄に迫りつつも、マリンバやオカリナ・南米アンデスの民族楽器等との融合を図ったオリジナルサウンドを追及している。日本全国でのコンサート活動をはじめ、オーストラリア・ヨーロッパ・中東諸国・韓国など海外でもコンサートを展開し、各地で高い評価を受けている。サッカーワールドカップでの記念演奏や国内外でのイベント、式典出演やTVのテーマ曲も手掛けている。また、ジャズやクラシック等、様々な国の民族音楽や舞踊とのコラボレートを積極的に行い、その活動の幅は常に広がり続けている。「和と世界の交響音楽」をコンセプトに世界のあらゆるジャンルとの融合による和太鼓音楽は、他に例の無いスタイルとして確立されている。
和太鼓松村組公式サイト:https://www.wadaiko-matsumuragumi.com

プロジェクト概要
プロジェクト名 |北海道南西沖地震から30年。

「北海道南西沖地震から30年。自助・共助の和太鼓公演で震災の記憶を奏で継ぎたい!「和太鼓松村組せたな公演」CAMPFIREにてクラウドファンディング募集中」のページです。デイリーニュースオンラインは、厚真町高槻市北海道南西沖地震北海道胆振東部地震神戸市ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る