【いよいよ10月改正】何が変わる? 働く女子が知っておきたい「ふるさと納税」のこと (2/3ページ)

マイナビウーマン

10月のふるさと納税で改正される2点目が「地場産品基準の変更」。これは地域活性化のために「地場産品」を明確化させるもので、寄付者にとってはよりわかりやすくその自治体の地場産品をお礼品として受け取れるようになります。

大場さん「加工品のうち熟成肉と精米についてはその原材料も同じ都道府県産であるものに限り、お礼品として認められることになりました。今までは他の県や海外から仕入れた肉を、その県で熟成させたものを熟成肉のお礼品としていた自治体もありました。10月改正では原材料もその都道府県内のものと明確に定められ、一部のお礼品のラインナップに影響がでると考えています。

熟成肉と精米のほかにも地場産品基準の変更として『セット品は調達費用のうち7割以上が地場産品である必要があり、地場産品が主であることをポータルサイト上に明記する必要がある』など、より地域貢献というふるさと納税本来の目的に合うように明確化されます」

■今はこれがおすすめ! ふるさと納税のおすすめお礼品3選

2023年も残り3カ月と少しになり、そろそろ決めたいふるさと納税。大場さんに、今おすすめのお礼品を3つ教えていただきました!

1つ目のおすすめのお礼品は和歌山県橋本市の「JA紀北かわかみのたねなし柿 7.5kg(寄付金額10,000円)」。さとふるでは旬のフルーツを多数掲載していて、秋はシャインマスカットや柿が注目を集めています。柿はグラタンなど料理に使ったり、冷凍してから半解凍してシャーベット状で楽しんだり、意外と使い道が豊富!たねなし柿はたねが無いので食べやすいのも嬉しい特徴です。

【令和5年度 先行受付】柿カテゴリ上位獲得! JA紀北かわかみのたねなし柿 7.5kg L又は2L URL:https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1237822

2つ目のおすすめのお礼品は愛知県安城市の「安城ペールエール330ml×4本(寄付金額11,000円)」。

「【いよいよ10月改正】何が変わる? 働く女子が知っておきたい「ふるさと納税」のこと」のページです。デイリーニュースオンラインは、マネーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る