『World Peace Festival 2023』フィナーレは500発の花火!ステージやエリアごとのプログラム、託児サービスなど、当日の最新情報を更新 (3/5ページ)

バリュープレス


*詳細・予約→ https://8loaq.hp.peraichi.com


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODg0NCMzMjQ3NDAjNzg4NDRfcXVTREdLSllFcS5qcGc.jpg ]
【総合プロデューサー 小熊弥生よりメッセージ】

●平和は一人ひとりの心から
世界の平和には、まず自分自身が平和で幸せを感じることが大事です。人と比べて焦ったり、優劣や損得で判断したりするのは、心の争いにつながりかねません。大切なのは、今この瞬間に幸せや豊かさを感じ、不安を取り去ること。安心できる環境で自分らしさを発揮し、個々の存在を認めて尊重し合うとき、世界平和が加速すると考えます。

これまで、オンラインでイベントを開催してまいりました。2021年の『世界平和サミット〜1万人の祈り〜』では、2日間にわたり多分野から64名の方々がご登壇くださり、それぞれの方と視聴者がともに平和を祈りました。翌年の『世界平和サミット〜5万人の祈り〜』では、世界平和を遠回りさせている要因を探り、その解消に意識を向けるとともに、平和の祈りを世界に発信しました。当日の視聴者2,300名以上、現在までの再生回数は15,700回を超えます。

●楽しい体験を幸せの記憶として未来へ
『World Peace Festival2023』は、三重県津市のゴルフ場「津カントリー倶楽部」を会場として、皆さまと直接触れ合う体験型のイベントです。
「『World Peace Festival 2023』フィナーレは500発の花火!ステージやエリアごとのプログラム、託児サービスなど、当日の最新情報を更新」のページです。デイリーニュースオンラインは、三重県体験型お祭り平和花火ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る