学校教材出版社 明治図書出版㈱ 小学校向け無料デジタルドリル『漢字の名人・計算の達人』の新機能を2024年4月にリリース【お試し版も好評公開中】 (3/5ページ)

バリュープレス




[動画: https://www.youtube.com/watch?v=InnYKMe06Uc ]


リアルタイムで学習状況を把握!先生用アプリの新規リリース

2024年度版『漢字の名人』『計算の達人』に、これまで多くの先生方からご要望のあった先生アプリが加わりました。先生アプリでは、クラス全体や児童ごとの進捗率・正答率の確認はもちろん、「いまどの児童がどの単元を学習しているのか」「いまどの漢字を学習中か」など、リアルタイムに学習状況も確認できます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNzEwNyMzMzM3NDgjMzcxMDdfcmh0YWd5bUhhSC5wbmc.png ]
登録作業は不要!QRコードで完結できる児童登録機能

デジタル教科書はじめ、多様なデジタル教材の普及する中、新しいデジタル教材を利用するときに先生方のご負担になるのが、ご担当のクラスに児童を登録する作業です。
明治図書では先生方の働き方改革に対応した、全く新しい児童登録機能を開発いたしました。先生による名簿のアップロードや名前の記入などの作業は一切必要ありません。児童がQRコードを読み込んで出席番号を入力するだけで、児童登録は完了です。
児童の2回目以降の利用においても、パスワードによるログインなどは不要です。教材紙面のQRコードやブックマークなどから、簡単に利用できます。
「学校教材出版社 明治図書出版㈱ 小学校向け無料デジタルドリル『漢字の名人・計算の達人』の新機能を2024年4月にリリース【お試し版も好評公開中】」のページです。デイリーニュースオンラインは、個別最適化 GIGAスクール #デジタルドリル 特別支援 教育DXネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る