エアコンの室外機が近隣に影響?8人に1人以上が「隣家や近隣住宅の室外機が気になった経験あり」 (2/3ページ)

ウーマンアプス



① 隣家の窓や玄関に近い場所での設置はなるべく避ける
② 吹き出し口を、隣家や玄関の方に向けないようにする
③ 室外機のファンに、ホコリやごみ等があたることにより起こる異音を防ぐために、ホコリが溜まりづらく風通しの良い場所を選ぶ
④ 室外機の周りには、風を遮るものを置かない
⑤ 近隣住民が通る場所(マンションの場合は隣室のベランダ)に、ドレン水が流れないようにする

「賃貸のため室外機の設置場所を自分で選択できない」など、やむを得ない場合は別売部品を使用することで風向きを調整できます。

【2】室外機を安定稼働させるための、「設置場所」&「使用時」の3つのポイント以下のポイントを押さえた場所に室外機を置くと、1年を通して安定して稼働できます。

Point1:家の「東側」か「南側」がおすすめ
Point2:風通しが良い場所に設置し、室外機の吹き出し口付近にモノを置かない
Point3:直射日光があたらない場所に設置

直射日光があたる場所に室外機を設置する場合は、冷房を安定して稼働させるために別売部品の「日除け」を取り付けることをおすすめします。

室外機の騒音、原因は「経年劣化」の可能性も

調査では、室外機トラブルの中でも「騒音」に悩む方が一定数いることが分かっています。

熱交換器やファンなど、室外機の部品が経年劣化すると、室外機から異音が生じることがあります。
「エアコンの室外機が近隣に影響?8人に1人以上が「隣家や近隣住宅の室外機が気になった経験あり」」のページです。デイリーニュースオンラインは、室外機ウーマンNSトピック女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る