脚をきれいに維持!履いても疲れない「ぴったりのヒール靴」を選ぶコツと裏技 (2/3ページ)

ANGIE




疲れないか否かは「太さ」で決まる!
320451

Photo by DIANA


次にチェックしていただきたいのがヒールの太さ。

太ければ太いほど安定感があり、疲れない重要なポイントになります

最近のトレンド的にいえば、ピンヒールよりも、チャンキーヒールと呼ばれる太くて一直線になったものが新しいのでわりと見つけやすいと思います。


試着時に気をつけたいチェックポイント!
imasia_13781296_S

さて、いよいよ試着してみるわけですが、ポイントは2つ!


1. 素材の硬さ


これは履いた時に自分の足が当たる部分をくまなくチェック。

硬い素材、しかも履いてもなじみそうもない素材のものはまず間違いなく靴擦れを起こすので毎日履く靴には適しません。



また、外側が硬い素材でも内側が柔らかく柔軟性のある素材であれば問題ないでしょう。

デザイン性だけで選んでしまうのは、失敗する原因の第1位です。


 2. 軸がぶれないか


履いた時にヒールの芯がかかとのちょうど真ん中近辺にあるかどうかということをチェックしてみてください。

また、左右に足首を傾けてみてこの軸がブレるのかどうかもチェックしてみてください。

これがブレるとどんどん形崩れを起こし、足にフィットせず、疲れる原因となってしまいます。
「脚をきれいに維持!履いても疲れない「ぴったりのヒール靴」を選ぶコツと裏技」のページです。デイリーニュースオンラインは、ハイヒール働く女性ファッション女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る