正しいシャンプーがヘアスタイルのベース!正しいシャンプーの方法講座 (2/2ページ)

airly[エアリー]



ただ、それは抜け毛に繋がるだけでなく、
髪の栄養にも影響が出てくるんです。

髪の唯一の栄養補給源は根元(毛穴)です。

ここに皮脂や汚れが残ってしまうと、
充分に栄養を受けることが出来なくなります。

よって、髪のパサつきや傷みの原因になってしまうことも。

毛穴の汚れを取るためには、しっかり頭皮を洗うこと!

その際、爪は立てずに指の腹で優しく、しっかりと洗って下さいね♪

髪を綺麗にして、お顔まで綺麗に☆

お顔のお肌にプラス効果、というのは、
実はとっても簡単なことなのです!

頭皮は、お顔の皮膚と繋がっていますよね。

頭皮を刺激することで、お顔の皮膚も自然と引っ張られ、
リフトアップ効果が期待出来るんです☆

更に、きちんと汚れが落ちた根元は、
ぺたんとならずにふんわり立ち上がってくれます。

頭頂部の髪がふんわり決まることで、小顔効果も!

最後に

いかがでしたか?

洗髪は日常のひとつですが、実は髪型を作る上で、一番のベースになるんですね。
さっそく今日から意識して、頭皮から綺麗を目指しちゃいましょう!

この記事を書いたライター

airly編集部


「正しいシャンプーがヘアスタイルのベース!正しいシャンプーの方法講座」のページです。デイリーニュースオンラインは、根元効果頭皮汚れ女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る