動物たちに地震予測を。サイキックアニマルの育成研究がはじまる(中国) (2/2ページ)

カラパイア



[画像を見る]

Image by Emilian Robert Vicol from Pixabay

 異常行動の多くは、地震発生の24時間前にピークを迎える。

 しかし、英アングリア・ラスキン大学の研究者がペルーで実施した最近の研究によれば、ピューマやチャバラホウカンチョウは地震発生の数日前から避難を開始する。

[画像を見る]

チャバラホウカンチョウ

 動物が地震を予測できるということは、数世紀前から言われてきた。

 1920年、寧夏自治区海原県でマグニチュード8.5の地震が発生する前には、狼の群れが走り回ったり、犬が異常な吠え方をしたり、スズメが突然飛び立ったりといった現象が目撃されている。

dailymail・原文翻訳:hiroching

 自然のことは動物たちに聞け!ってやつだね。日本も地震大国なので様々な研究がなされていると思うが、動物を対象にした実験は行われているんだろうか?

画像・動画、SNSが見れない場合はオリジナルサイト(カラパイア)をご覧ください。
「動物たちに地震予測を。サイキックアニマルの育成研究がはじまる(中国)」のページです。デイリーニュースオンラインは、海外などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る