とりすぎ注意!塩分が多く含まれている「鍋料理」トップ10

| Suzie(スージー)
とりすぎ注意!塩分が多く含まれている「鍋料理」トップ10

寒い季節の定番メニューといえば、やっぱり鍋!

鍋料理は野菜がたくさん食べられるし、体も温まるので、健康にもよさそうですよね。

しかし、塩分が多く含まれている鍋料理も少なくありません。管理栄養士の望月理恵子さんは「鍋は素材に味を染み込ませるので、塩分は高くなりがち。また、温かくして食べるのが一般的ですが、塩分は冷たいものよりも温かいものの方が感じにくいので、どうしても味が濃くなってしまいます」と語っています。

みなさんは、鍋料理を食べるときに塩分を気にしていますか? 厚生労働省が推奨する一日のナトリウム(食塩相当量)は18歳以上の男性で8.0g未満、18歳以上の女性で7.0g未満です。

そこで今回は、望月さんから「塩分の高い鍋トップ10」を伺いました。人気の鍋料理には、どれほどの塩分が入っているのかを見ていきましょう。

■10位:味噌鍋(3.95g)

わざわざ鍋の素を買わなくても作れる味噌鍋は、食べたくなったときにすぐに作れる手軽さが嬉しいですよね。

しかし、味噌や出汁を合わせたスープによって塩分が高くなります。野菜やキノコ類、肉類といった鍋に入れる食材は、比較的低塩分です。

■9位:塩鍋(4.1g)

塩味が染み込んだ鶏肉がおいしい塩鍋もその名の通り、塩分がたっぷり。

ただし、味つけが基本的に鶏がらスープと醤油なので、醤油の入れ方次第で塩分が変わります。醤油の量に注意しましょう。

■9位:モツ鍋(4.1g)

みんな大好きなモツ鍋。忘年会シーズンには食べに行く機会も増えますよね。

モツ鍋は醤油ベースのものが多く、そのうえ塩や出汁で塩分が高くなります。モツの臭みを取るためにも、濃い味のものが多いのです。食べすぎには気を付けましょう。

■8位:キムチ鍋(4.3g)

辛くて、体も温まるキムチ鍋。一人で作る女性も多いはず。豚肉じゃなく、海鮮キムチ鍋もおいしいです。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー