知っていたらスイーツ通!違いを覚えておきたい海外のひんやりスイーツ5選

| ANGIE


暑い日に食べる氷菓は、格別のおいしさ!

人気上昇中のスノーアイスにグラニテ、ソルベにシャーベットなど、さまざまな氷菓があるけれど……。みなさんは、その違いをご存知でしょうか?

「ソルベとシャーベットって同じものじゃない?」と思った方は、ぜひ読み進めてください。氷菓の違いを知れば、選ぶ楽しみも広がるはず!

いまどき女子が知っておきたい、ひんやりスイーツの違いをお届けします。


台湾の「スノーアイス/雪花氷(シェーファービン)」

Photo by Pinterest


ふわふわした雪のような食感の「スノーアイス/雪花氷(シェーファービン)」。口に含むとす〜っと溶けていく、台湾生まれのかき氷です。氷自体が甘くてふわふわなのは、牛乳と練乳、またはフルーツを混ぜ込んだ氷を削って作るから。

台湾では、ピーナッツ味にチョコレート味、マンゴー味など、さまざまなフレーバーが楽しめます。フルーツやタピオカ、小豆にお芋などをトッピングした、ボリューム満点の氷菓です。


フランスの「ソルベ」

Photo by Pinterest


ソルベはフルーツ、水、砂糖が主原料のフランスの氷菓です。
ピックアップ PR 
ランキング
総合
女子