しつこい背中ニキビ! 5つの原因と皮膚科に行かずに治す方法4選

| 恋学
しつこい背中ニキビ! 5つの原因と皮膚科に行かずに治す方法4選

顔のニキビはとても気になりますが、背中ニキビがなかなか治らなくて困っているという人も少なくないと思います。普段は隠れているからこそ、見えてしまった時のガッカリ感が強い部位でもありますよね。そこで今回は気になる背中ニキビをセルフケアで治す方法をご紹介していきます!

あなたの背中ニキビの原因はどれ?

ニキビができてしまうのは体質。そう思っている人は少なくないでしょう。もちろん体質も関係しているものの、それだけが原因とは言い切れません。なぜなら、背中ニキビの原因はいくつもの要素が考えられるからです。
まずは背中ニキビができてしまう原因を挙げていきますので、あなたの原因はどれに当てはまるのかチェックしてみてくださいね!


<皮脂の分泌量が多い>

ニキビの主な原因は皮脂の分泌量が多いということにあります。皮脂の分泌量が多いと、毛穴が詰まりやすくなって、そこにアクネ菌が繁殖してしまいます。カラダの中でも背中は皮脂の分泌が盛んな部位のためニキビができやすいのです。

背中を触った時にヌルヌルしているという人は、皮脂の分泌量が多いことがニキビの原因になっている可能性が高いです。


<肌のターンオーバーの低下>

ストレスや睡眠不足などが原因で肌のターンオーバーが低下してしまうと、肌表面の角質層の部分が厚くなってしまいます。そうなると、毛穴詰まりを起こしやすくなりますのでニキビができやすくなります。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
女子