紅白歌合戦「女たちの熾烈バトル」全秘話(5)<全68回の歴史的な因縁10連発!>

| アサ芸プラス
紅白歌合戦「女たちの熾烈バトル」全秘話(5)<全68回の歴史的な因縁10連発!>

 わずかな出場枠を巡り、激しい駆け引きが展開されるのが「紅白」である。今年で68回目という長い歴史に刻まれた女たちの怨念を総ざらいリサーチ!

 女王・美空ひばりは紅白においても強気の発言が数多い。特に70年に紅組司会を務めると、翌71年10月に記者団を前に大演説。

「もう二度と司会者をやろうと思いませんね。去年の出場メンバーを見てびっくりしちゃった。当然入らなきゃいけない人があの人もこの人も落ちている。こんな人がと思うような人が入ってるでしょ。まともに歌っていられない。こんな紅白には出る気はしません」

 今なら即「炎上」につながる運営批判だが、結局、この年もトリで堂々と出演している。そんなひばりの親友が江利チエミだが、前述の過激発言につながる一幕があった。

「私はヒットがないので」

 チエミはそんな言葉で当選発表された70年の紅白をみずから辞退。その前年に初めて紅白に落選し、しかも、70年は「希望」が大ヒットした岸洋子が病気で辞退し、その“繰り上げ出場”という扱いに、二重の抗議を込めての発言だった。

 なんともNHKらしい“苦肉の策”は、68年に「伊勢佐木町ブルース」で2度目の出場となった青江三奈。大ヒット曲はイントロの「♪ア~ン、ア~ン」という悩ましいため息が印象的だが、悩ましすぎて当時はオンエアできない。

 この急場をしのいだのが、司会の水前寺清子らが持ち寄ったおもちゃのラッパ。色っぽい歌が、どこかコミックソングになってしまったが、時代とともにNHKも変わる。82年には晴れて、ため息つきの「伊勢佐木町ブルース」が解禁された。

 紅白史上最大とも言える、ステージで「とばっちり」を受けたのが85年の河合奈保子である。河合の出番の1つ前が初出場の吉川晃司だったが、ステージにシャンパンをぶちまけ、ギターに火をつけて叩きつけるなど、持ち時間を無視したパフォーマンスが続く。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
エンタメ