大きさも食感も別格!ドイツのジャガイモ団子「クヌーデル(クロース)」の王様はテューリンゲンにあり

| GOTRIP!
大きさも食感も別格!ドイツのジャガイモ団子「クヌーデル(クロース)」の王様はテューリンゲンにあり

ドイツは200種類以上ものジャガイモが栽培されている、世界でも有数のジャガイモ大国。ジャガイモはサラダに、スープに、パンに、麺に、肉料理の付け合わせにとさまざまな形で食卓にのぼる身近な存在です。

ドイツのスーパーでは、ジャガイモはキロ売りが普通。2.5キロや5キロなどの袋入りのジャガイモがたくさん売られおり、日本人にとっての米に近いものだといえるでしょう。

そんなドイツには、「クヌーデル(Knödel)」と呼ばれる独特のジャガイモ料理があります。

ドイツのクヌーデルは、いってみれば「ジャガイモ団子」。さまざまなバリエーションがありますが、基本の作り方は、茹でたジャガイモを裏ごしし、小麦粉や塩・こしょう、ナツメグなどを加えて、団子状に丸め、10分ほど茹でれば完成です。

ドイツを初めて訪れた日本人の方がクヌーデルと出会って、「なにこれ!?何でできてるの?どうやったらこんな食感になるの!?」と驚いている様子を目撃したことがあります。

そのくらい、同じようなジャガイモ料理をもたない国からやってきた人にとってはインパクト大の食べ物なのですね。

そんなクヌーデルですが、実はドイツでも地域によってその存在感はまったく異なります。たとえば、筆者が暮らすドイツ南西部では、クヌーデルの存在感はそれほど大きくありません。

スーパーに行けばクヌーデルが簡単にできる粉が売られていますし、すでに出来上がったクヌーデルがお惣菜として売られていることもありますが、レストランで肉料理を注文してクヌーデルが付け合わせとしてでてくることはほとんどありません。

ジャガイモはジャガイモでも、団子ではなく茹でたジャガイモを炒めたものや、日本でいうフライドポテトなどが添えられることが多いのです。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー