かつてアメリカ先住民が築きあげた、失われた都市「カホキア」の遺跡(アメリカ)

| カラパイア
かつてアメリカ先住民が築きあげた、失われた都市「カホキア」の遺跡(アメリカ)


 コロンブス一行がアメリカの海岸に上陸するおよそ1000年前、現在のミズーリ州セントルイス郊外の氾濫原に新たな町が生まれつつあった。

 アメリカの先住民が築き上げたその町はわずか50年の間にメキシコ北部最大の都市に成長した。

 カホキアというこの町は、10~12世紀に最盛期を迎え、当時はロンドンなどヨーロッパの多くの都市よりも規模が大きかった。

 カホキアの人口は1~2万人、少なくとも120基のマウンドがあり、これらは多くの大建造物の基礎の役目を果たしていた。

 今日でも80ほどのマウンドが残っている。 カホキアがなぜ、どのようにして衰退したのか、これはアメリカ最大のミステリーのひとつになっている。

・西暦600年頃に先住民に建設された巨大な都市

 カホキアは西暦600年頃、現在のミシシッピ川から大西洋沿岸にかけてのアメリカ南東部に住んでいた先住民ミシシッピアンによって建設された。

 この民族は文字を残していないので、彼らが自分たちのことや町をなんと呼んでいたかはわからない。ミシシッピアンが住んでいた時代からだいぶたった17世紀になって初めて、フランスの探検家によってこのエリアはカホキアと名づけられた。

 考古学的な発見からは、町は広大な都市の中心部のまわりに広がっていたことがわかる。




・規則性を持つ都市空間

 この都市は、行政、儀式的行事、エリート集団、住宅地、さらに郊外までが区域をはっきりと定められていて、すべてが基本的に同様の方向性をもっていた。

 周辺に広がる農地では、住民がトウモロコシや豆、ウリなどを育てていた。その発展の絶頂期には、カホキアはメキシコや中米などメソアメリカ北部の中心都市になっていた。
ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー