仕草で見抜く、カレの「好き避け」サイン・6選

| ハウコレ
仕草で見抜く、カレの「好き避け」サイン・6選



気になる彼の冷たい態度に困っているあなた。それってもしかして「好き避け」かも!?

相手の事を好きなのに、好きじゃないふりをして避けようとする、「好き避け」。「この恋をどうしていいか分からない」「相手に嫌われたくない」という、男女問わず、シャイで恥ずかしがりな人に多い行動です。

今回は、そんな「好き避け」の見分け方と、可能性の高さをパーセントで表示。残念ながら、ただ嫌われているだけの「嫌い避け」とも間違えやすいので、注意点も参考にしてくださいね。

■話しかけると顔が赤くなる

「好き避け」する人はとにかく恥ずかしがりやさん。学校や職場で、「ここが分からないんだけど」なんて用事を作って話しかけてみて。ただの用事なのに、顔が赤く染まっているようなら、「好き避け」の可能性大!



ただし、赤面症の可能性もあるので、他の異性の前では、どんな顔色なのかチェックしておきましょう。

■離れた場所では大声を出したがる

アナタが近づくと逃げるのに、離れていると、自分の存在を知ってもらいたがる、あまのじゃくな性格なのが、「好き避け」するタイプの人。

同じ職場や学校で、同じ空間にアナタがいるのを察知すると、思わず声が大きくなったりします。あなたに構ってほしくて「気が付いて!」オーラが出てしまう、かわいい人。

でも、ただの偶然なんじゃない?と思うなら、相手の視線も意識してみて。もし遠くからチラチラ、こっちを見てくるなら可能性はさらにアップ!

■あなたの視界に何度も入りたがる

自分から話しかける勇気は無いのに、好きな人に無意識で近づきたがるのが、「好き避け」タイプ。用事も無いのに、やたらと目の前をウロウロしているなら、脈ありです。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
女子