「菅総理失脚」で自民党が打ち出す起死回生“劇薬人事”の全貌【全文公開】

| Asagei Biz
菅義偉

 召集が遅すぎると批判を浴びた通常国会初日、菅総理は自身の施政方針演説を巡っても、野党にコキ下ろされた。トップとしての能力不足が明らかになる中、用意されたのは「次のカード」。現下の状況を一変させる可能性を持つ「劇薬人事」に肉迫する。

 直近の各メディアの世論調査によると、菅内閣の支持率は軒並み急降下、不支持率がそれを上回るという惨憺たる結果を伝えている。こうした傾向は昨年暮れ以来、むしろ拍車がかかっている感があり、政権の「危険水域」とされる支持率30%割れは目前とも思われる。

 その最大の要因として、菅義偉総理(72)のコロナ対策、対応への国民の不満が明らかになっている。そして衆院議員の任期満了が10月21日に迫る中、自民党内からも「このままでは選挙は戦えない」との切迫した声が上がり始めているのだ。それとともに、菅政権の「生みの親」でもある二階俊博幹事長(81)は、先の衆院本会議代表質問で菅総理に対し、「政権の実行力に期待」と奮起を促したが、本音はすでに「ポスト菅」は誰か、を模索しているようなのだ。「隠し玉」はズバリ、野田聖子幹事長代行(60)ではないか、との声が出始めているのである。

 筆者が各派の旧知の議員、政治部記者などからの話をまとめてみると、どうやら二階氏は「3枚のカード」を縦横に使おうとしているように見える。前回総裁選2位の岸田文雄政調会長(63)、同3位の石破茂元幹事長(63)、そして野田氏がそのカードである。

 どのカードを切るかのポイントは、次の2つが指摘されている。

 ひとつは、次の衆院選挙に勝てる「顔」かどうか。もうひとつは、主要3派(細田派、麻生派、竹下派)が乗れるか否か。二階氏は前回総裁選では先手を打って菅氏担ぎ出しの流れを作って成功したが、今度はこの手は使いにくいとみているようである。

 二階氏が主導した菅政権が短期で潰れたとなると当然、二階氏の責任も免れない。そこをかろうじてくぐり抜け、新政権下で再び幹事長ポストを手にするには、今度は主要3派と足並みをそろえた形の「協調主義」で臨むことが不可欠なのだ。

 そうした中で野田氏の名前が浮上しているのは、もとより主要3派が乗れない候補ではないからにほかならない。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
社会