ホンダジェットが未来へゴー!4年連続デリバリートップ

| イキなクルマで
ホンダジェットが未来へゴー!4年連続デリバリートップ

ホンダは、二輪や四輪だけでなく、アグリ(農業)事業や工業事業など幅広く製品を企画・製造・販売している総合機械メーカーです。その事業の中にジェット事業もあります。

ホンダ航空機事業子会社となるホンダ エアクラフト カンパニーが、31機のHondaJetを販売したことで、2020年暦年(1月~12月)小型ジェット機カテゴリーで、4年連続世界第1位になりました。

今回は、そんなHondaJetについてご紹介していきます。

■「HondaJet」が、4年連続で小型部門カテゴリーでトップに!

引用:https://www.honda.co.jp/news/2021/c210126.html

2020年でのHondaJetは、まずパキスタンとロシアで型式証明を取得したことで、同国でのHondaJetサービスおよび供給が可能になっています。米国、欧州、メキシコ、ブラジル、アルゼンチン、パナマ、インド、日本、カナダ、トルコ、中国など13か国に及びました。

このほかイギリスでは、HondaJetのサービス向上を目指し、ピードモント トライアド国際空港にてフライトトレーニングセンターとサービスサービスが開設され、さらなる強化を図っていく準備も整っています。

本年1月には、主翼などの組み立て部品のスペアパーツなどのストックヤードが、アメリカ ノースカロライナ州 ピードモント トライアド国際空港隣接の本社敷地内に設置されました。

日本国内では、本年2月からHondaJetジャパンによって一般向けチャーターサービスを開始しています。日本でも身近な存在になれるよう活動している最中ですね。

■「HondaJet」ってどんな飛行機なの?

引用:https://www.honda.co.jp/jet/?_ga=2.247121540.1207309994.1614594772-460021102.1614594772

HondaJetは、数々の先進技術が、採用されているようです。ここでは、その先進技術を紹介していきます。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー