片手で使える便利なお味噌『ボトル合わせみそ』で鮭のちゃんちゃん焼きを作ろう

| おためし新商品ナビ
片手で使える便利なお味噌『ボトル合わせみそ』で鮭のちゃんちゃん焼きを作ろう

いつものお味噌がボトル入りで使いやすくなった『ボトル合わせみそ』。米みそと麦みそを程よくブレンドしており、取り出しやすいソフトボトルパッケージが便利。片手で使えるからお味噌を取り出すちょっとした手間が楽々!  今回は「鮭のちゃんちゃん焼き」を作ってみよう。


■片手で使える味噌が便利な理由
ますやみそ(広島県)は、みそ、調味みそをはじめ、糀や甘酒などを手がけるメーカー。選りすぐられた米・大麦や大豆の中からさらに入念に素材を選別。徹底した衛生管理のもと、味噌づくりの要となる麹づくりを行っている。

今回ご紹介するのはボトルタイプのお味噌。

『ボトル合わせみそ』(480g・希望小売価格 税込430円・発売中)

だし入りの液みそなどではなく、中身はシンプルな味噌。麦みそと米みそ、2種類の味噌をブレンドした合わせみそタイプ。

すりみそタイプなので、漉す手間もなくそのまま使える。

お味噌と言うと、置き型タイプの味噌容器に入っているものが多い。蓋を開けて、スプーンで適量をすくって、蓋を閉じて冷蔵庫へしまう・・・。このちょっとした作業が手間だと感じる人も多いはず。
ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー