片手で使える便利なお味噌『ボトル合わせみそ』で鮭のちゃんちゃん焼きを作ろう (3/4ページ)

おためし新商品ナビ



きゃべつやしめじ、しいたけなどの野菜に鮭をのせ、味噌だれをかけ、バターをのせてアルミホイルを閉じる。

包んだ具材をフライパンに入れ、水を周りに注ぎ入れて蒸し焼きにしていこう。

■合わせみそで毎日の料理をおいしく

鮭のちゃんちゃん焼きのできあがり。脂ののった鮭は、蒸し焼きにすることで身がふっくら。きゃべつなどの野菜から出る甘みと合わせみその旨みで、箸のすすむおいしさ。バターのコクがまたおいしい。

野菜もたっぷりでヘルシーな1品は、夕飯のメニューやお酒のおつまみにもおすすめ。

『ボトル合わせみそ』を使うからこその手軽さ。お弁当作りなどパパッと1品を作りたい時や、隠し味に味噌を加えたいという時にも、ボトルタイプが活躍する。
「片手で使える便利なお味噌『ボトル合わせみそ』で鮭のちゃんちゃん焼きを作ろう」のページです。デイリーニュースオンラインは、ボトル合わせみそますやみそカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る