赤備、再び?設楽原の戦いで討死した山県昌景(橋本さとし)の遺志を継ぐ山県昌満【どうする家康】

| Japaaan
赤備、再び?設楽原の戦いで討死した山県昌景(橋本さとし)の遺志を継ぐ山県昌満【どうする家康】

天正3年(1575年)5月21日、設楽原の戦い(長篠の戦い)で壮絶な討ち死にを遂げた山県昌景(演:橋本さとし)。天下に勇名を馳せた精強な騎馬軍団が圧倒的な銃火の前に壊滅していく様は、今なお人々の涙を誘わずにいられません。

昌景の率いた武田軍の精鋭部隊「赤備(あかぞなえ)」。多くの者が長篠に散華するも、生き残りをまとめて再起を期する者がいました。

山県昌景。歌川国芳筆

その名は山県昌満(やまがた まさみつ)、昌景の嫡男です。長篠から生還した家臣の小菅五郎兵衛(こすげ ごろうべゑ)らと共に赤備を再編するのですが……。

亡き父の跡を継いだ、けなげな若武者

[山縣源四郎昌満]

……昌景ノ男ナリ、長篠ノ役後昌満尚幼シ、小菅五郎兵衛ヲ陣代トス、後小菅ハ旗本ノ足軽隊将ニナリ、昌満本部ノ兵ヲ統領スト見エタリ、軍鑑ニ源四郎ハ壬午三月殺サルトアリ、未タ其巨細ヲ記スル者ヲ見ス

※『甲斐国志』巻之九十六

【意訳】通称は源四郎、昌景の息子である。長篠の合戦後、いまだ幼かったため小菅五郎兵衛に後見された。後に五郎兵衛は武田勝頼(演:眞栄田郷敦)直属の足軽大将に昇格したため、源四郎が自ら赤備を率いた。『甲陽軍鑑』によれば、天正10年(1582年)3月に討死したというが、いまだ詳しい資料は見つかっていない。

……とのこと。生年は不詳、長篠の合戦があった天正3年(1575)時点でまだ幼かった≒5~10歳と仮定すると、永禄9年(1566年)~元亀2年(1571年)ごろでしょうか。

没年は天正10年(1582年)。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー