ついに可能になるのか?物理法則に反しないワープ航法理論を科学者が提唱

| カラパイア
ついに可能になるのか?物理法則に反しないワープ航法理論を科学者が提唱

[画像を見る]

 これまでさまざまな「ワープ」に関する理論が提唱されてきたが、いずれも物理法則を破るものだった。だが、このほど提唱されたワープ航法理論は、あくまで既存の物理学のルールを守りながら、それを実現する。

 既存のワープ理論の難点は、既存の物理学では不可能とされる光速を超える速度や、あくまで仮説上の存在である不可解な負のエネルギーなどに基づくところだ。

 だが新たなワープ理論は、そのような物理学の範囲から逸脱することなく、理論上はワープ航法を可能にする。

 現時点で、人類文明にこの理論を実現する技術はないが、それでもいつか、銀河に本格的に進出するという人類の夢を後押ししてくれるかもしれないという。



・超光速航法理論、アルクビエレ・ドライブの2つの課題
 現在の物理学では、光速を超えるスピードは不可能とされている。

 そこで1994年、物理学者ミゲル・アルクビエレは、時空を操作することで見かけ上光速を超える方法を考案した。それが「アルクビエレ・ドライブ」と呼ばれるワープ理論だ。

 その理論は、宇宙船の周囲を平らな”時空の泡”で包み、後方に小規模のビッグバン(空間の膨張)を起こしつつ、前方にビッグクランチ(空間を収縮)を起こすことで、”見かけ上”光速を上回る速度で移動できるという。

 アルクビエレ・ドライブはさまざまな学者から注目されたが、今のところ2つ大きな課題があるとされている。

 それは、そのような時空の泡を作るために「負のエネルギー」と「エキゾチック物質」が必要になる点だ。
ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー