東国原英夫氏の「圧力」発言に波紋…スギ植林は花粉業界の陰謀か

「TVタックル」での発言が物議を醸している

 元衆院議員の東国原英夫氏の発言をきっかけに「花粉症産業の陰謀」をめぐる議論が巻き起こっている。

 花粉症に悩んでいる人々の間では、その最大の原因とされる「スギ」の植林をやめてほしいとの意見が出ているが、東国原氏は「花粉症産業で儲けている人もいる」「ウラで圧力がかかる」と主張。花粉症患者を生み出すことで利益を上げている業界が存在し、その圧力によってスギの植林をやめられない状況になっていると示唆したのだ。

国家主導で「花粉症患者」を量産!?

 この発言が飛び出したのは4月6日に放送された「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)。番組では「スギ植林」の是非が議論された。日本にスギが多い理由としては、戦中・戦後に軍事物資や復興のため樹木が大量伐採され、山の地盤がもろくなったことで災害が発生した経緯がある。政府は「成長が早い」「まっすぐな材木になる」との理由でスギの大量植林に乗り出し、現在も34億円という補助金を使って毎年1500万本ものスギが植えられている。

 この状況に参院議員の山田太郎氏(日本を元気にする会・政調会長)が「スギを植えても花粉症の原因になるだけ。いいことがない」「スギの植林で儲けている人たちがいる」と主張した。

 それに対して自民党の参院議員・山田俊男氏は「スギは日本の木造建築に適している」と反論。山田俊男氏は自身も花粉症に悩んでいるが「無花粉・少花粉のスギに代えれば大丈夫」とも語った。

 東国原氏が知事を務めた宮崎県はスギ丸太の生産量日本一で知られる。「国民の声を聴いていない」と知事時代の怠慢を指摘された東国原氏は「努力していこうとはしている」としながらも「スギ植林をやめると木材自給率が下がる」と指摘。さらに「花粉症で儲かっている人もいる」とし、無花粉・少花粉のスギに代えようとすると「裏で圧力が掛かる」と気になる発言をした。

 すぐさま山田俊男氏が「(圧力は)一切かかってない」と否定したが、もし東国原氏の発言が事実ならスギ植林によって全国民の30%ともいわれる大量の花粉症患者を生み出し、その関連産業を潤わせていることになる。これに一部ネット上では「国家的な陰謀」「花粉症は国家主導で増やしていたのか」などと大騒ぎになったが……。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
社会