イギリスのコーヒー消費量は紅茶より上?紅茶の最新トリビア5つ (2/2ページ)

Suzie(スージー)

電子を奪われた原子や分子は、「酸化した状態」つまり「サビついた状態」になってしまいます。紅茶を飲んでサビつきを防止しましょう!

ちなみに紅茶に含まれる抗酸化物質は、ポリフェノールの一種、紅茶フラボノイドなどです。

そしてイギリスでは、紅茶の98%が牛乳を入れた「ミルクティ」として飲まれています。牛乳を入れても、紅茶の抗酸化作用は失われません。

■4:紅茶より緑茶の方が体にいいというわけではない

紅茶と緑茶は、「チャノキ」と呼ばれる同じ茶葉からできています。

発酵方法の違いで、緑茶になるか、紅茶になるかに分かれるのです。抗酸化物質やミネラルの含有量は、どちらも似ているそうです。

■5:暑いときは温かい紅茶を飲むと汗のおかげで涼しい

暑いときに冷たい飲み物を飲むと、喉の渇きは癒えますが、体温は変化しません。

しかし温かい飲みものを飲んだ場合、当然ながら体温が上がって汗をかきます。その汗が体の表面温度を奪うため、涼しく感じる効果があります。暑いときにカレーを食べるのと同じです。

✳︎

冷房が効きすぎのオフィスでも、温かい紅茶はリフレッシュできるはず。ミルクをたっぷり入れてどうぞ!

(文/松丸さとみ)

【参考】

Tea Glossary and FAQ’s-UK Tea and Infusions Association

「イギリスのコーヒー消費量は紅茶より上?紅茶の最新トリビア5つ」のページです。デイリーニュースオンラインは、飲み物女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る