深い! 思わず納得・感心してしまった、子どもの名言「人を叩いたら自分も痛い」「手をつながないと迷子になるよ」 (2/2ページ)

学生の窓口

ジャンプで言ったらしゃがんでるくらいと言われて思わず笑ってしまった」(女性/21歳/自動車関連)

まずはしゃがまないと大きくジャンプできませんからね。これも別の意味で深そう。

■一度目は許されるけど

・「『同じ間違いしたくない』と言った家庭教師先の教え子。勉強だけではなく、人生全般に言えることだから」(女性/29歳/団体・公益法人・官公庁)

ひょっとして、自分は同じ間違いを繰り返している大人なのかも? ふとそんな風に自問してしまいます。

■つながっていよう

・「3歳の姪っ子に『手をつながないと迷子になるよ』と言われたこと」(女性/35歳/商社・卸)

もし自分は誰ともつながっていないと思うのなら、それはもう迷子なのかも。

■心にじわり

・「近所の子に、お仕事お疲れさまと言われてしんみりきた」(男性/26歳/農林・水産)

小さな子に言われると、自分の本当の疲れにハッと気づかされてしまいますね。

■こだまですか、いいえ誰でも

・「電車の中で『人を叩いたら自分も痛いんだよ』と言っている子どもがいた」(男性/22歳/食品・飲料)

誰かを攻撃することで自分が幸せになるなんて、ありえませんよね。

■ないものねだりはきりがない

・「重病の子どもが『普通に過ごしていることが幸せ』と言っていて、健康な大人が傲慢で欲深くなるのが恥ずかしいと思った」(女性/37歳/人材派遣・人材紹介)

「足るを知る」という言葉がありますが、自分が当然のように手にしている幸せに気づかされますね。

■夢の国で会いましょう

・「『世界がディズニーランドみたいだったら絶対戦争とか起きないよね』と言われ、深いなぁと感心したことがある」(女性/36歳/医療・福祉)

自然に笑顔になれるのは、大好きな人と楽しく過ごす場所だから。でもそれなら、世界中ぜんぶそうなるはずなのに……。

子どもだからこそ悪知恵を働かせることもあるし、自分がそうであったように、発言のすべてが純粋なわけではありません。けれども、大人になってからはとてもその発想はできないなと感心させられてしまいます。大人が一生懸命考えてもわからないことは、意外と子どもがヒントを持っているかもしれませんね。

文・OFFICE-SANGA 相羽亜季実

調査時期:2015年9月

アンケート:フレッシャーズ調べ

集計対象数:社会人316人(インターネットログイン式アンケート)

「深い! 思わず納得・感心してしまった、子どもの名言「人を叩いたら自分も痛い」「手をつながないと迷子になるよ」」のページです。デイリーニュースオンラインは、学校ネタ名言あるあるカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る