【結婚式マナー】昼と夜で違う! パーティードレスを着る時に知っておきたいファッションのルール3選 (2/2ページ)

学生の窓口

■アクセサリーや靴も気を付ける

昼から始まって、二次会が夜にあるような長丁場の場合、アクセサリーを付けかえて装いに変化を付けると良いでしょう。
昼間はキラキラがNGなので、アクセサリーはパールが一般的です。もちろんフェイクパールでも構いません。付け過ぎに注意して、上品に装います。靴もドレスと同じ程度の光沢感にするのが望ましいです。
夜にはダイヤモンドや色石のついたキラキラアクセサリーの出番です。暗めの照明の中でもキラキラと光を反射するものがふさわしいでしょう。エナメルの靴なんかは夜にうってつけですね。

パーティードレスは値段が張る物なので、何着も一度に持つのは難しいかもしれません。アクセサリーやヘアアレンジで華やかに装いつつも、上品さを意識して、場にふさわしいものを選びたいですね。

(ファナティック)

「【結婚式マナー】昼と夜で違う! パーティードレスを着る時に知っておきたいファッションのルール3選」のページです。デイリーニュースオンラインは、マナー違反結婚式ファッション結婚カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る