駅から遠い・通学に不便……「条件が悪い部屋」に住むときにしたい「発送の転換」3つ

学生の窓口

家に帰ってもリラックスできない、むしろいつも引っ越したいと感じている……そんな方はいらっしゃいませんか? 部屋が気に入らないと、毎日の疲れも癒せないんですよね。片付けをしたところでスッキリとした気持ちになれないのなら、部屋自体にちゃんと向き合ってみてはいかがでしょうか。

■気持ちのいい部屋に暮らす!

ひとの部屋にお邪魔したとき、「うわぁ、素敵!」と思うことがありますよね。ホテルみたいに生活感がないところが魅力だったり、反対に、物がたくさんあるのに何となく統一感があったり。部屋の雰囲気は家具や整頓具合で変わりますが、基本的な条件として、「明るくて、風通しが良い」ことは必須でしょう。家賃が5千円安いとか、駅に5分近いとかいうちょっとした差をメリットと思ったせいで、部屋がいつもジメジメしているとか、窓を開けなくてもうるさいとかいう悪条件に悩む生活になってしまっていないでしょうか。

自分の部屋が気持ちのいい場所だったら、毎日の生活が楽しくなります。残業して疲れていても、お惣菜を買って帰って食べるだけでも、ホッとできる部屋があれば癒されるものです。部屋は、体だけを休められれば良いのではなくて、心もリラックスできる場所であってほしいもの。心身が健康だと、仕事もプライベートも運気が上昇します。

■通学・通勤が不便でも

通学・通勤時間が長くなると、それだけで1日の内のかなりの割合を占めてしまいます。徒歩、電車、乗り換えなどを全て含めると2時間かかるところも珍しくありません。でも、通学・通勤時間は現代人にとって大切なスキマ時間でもあります。うまく使えば、資格試験やスキルアップを目指せる貴重な時間資源になるのです。

さらに、通学・通勤が不便な場所ほど部屋の条件は良くなるものです。駅近物件は狭くて家賃が高い。駅から遠くなるほど静かで日当たりが良くなる傾向にあるでしょう。部屋が気持ちいい場所になることのメリットは計り知れないものです。通学・通勤時間と部屋条件のどちらを取るか悩んでいるなら、部屋の条件を優先して選んだ方が、結果として生活の満足度は上がることでしょう。

■通学・通勤時間の使い方

気持ちいい部屋に暮らしていると、通学・通勤時間を有意義に使うポジティブな気持ちにもなってきます。おすすめなのはやはり勉強ですが、勉強というのは参考書を読むことだけではありません。中づり広告を眺めるだけでも、最近の流行や世間動向を知ることができます。フィクションの小説を読むことも、ただの趣味と思っているかもしれませんが、色んな考え方に触れることができたり、人の気持ちを理解したり、新しいことに興味を持つ良い機会なのです。寝るだけとか、化粧をしたり朝食を通勤中にしてしまうのではなくて、何かをするように心がけると良いでしょう。

部屋という場所は、毎日の心身の健康を作りだすベースキャンプです。とにかく居心地の良い部屋を選ぶことで、通勤時間を15分短くするなんてこと以上のメリットがたくさんあるのです。迷ったら、直感で部屋を選んでみてはいかがでしょうか。

(ファナティック)

「駅から遠い・通学に不便……「条件が悪い部屋」に住むときにしたい「発送の転換」3つ」のページです。デイリーニュースオンラインは、通勤部屋カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る