【ヴァージン・アカデミアとは?】童貞学校・処女スクール・恋愛コンプレックスを克服するための“大人の学校” ヴァージン・アカデミア (2/3ページ)

婚活のみかた


『ヴァージンに関する問題を個人の問題としてではなく、社会の問題として考えます。

社会的に見ると、未婚化や晩婚化、少子化につながっているのは「望まないヴァージン」に悩む独身者が増えていることも原因の一つ。

ヴァージンを“からかい”のネタではなく社会問題としてみなす視点。

そして、適切な訓練や社会的な支援が必要なものとしてみなす考え方は、これまでの文化では無かった。

ヴァージン・アカデミアでは、ヴァージンであることが理由で恋愛に踏み込めない人たちに、コンプレックスや劣等感を取り除くための正しい情報を提供します。

ヴァージンを明るくマジメに考える、それがヴァージン・アカデミアです』

01 (14)


また、学長の坂爪さんは、恋愛するにあたって“コミュニケーションスキルを磨いてはいけない”とカリキュラムの中で受講生に話している。
コミュニケーションスキルを磨けば人間関係が上手くいくという社会的な暗示が、恋愛を足止めする“壁”になってしまうとのこと。

コミュニケーションスキルは「事前に磨くもの」ではなく「過程で学ぶもの」、それがヴァージン・アカデミアの方針。

セミナーや学習でコミュニケーションスキルを学ぶよりも、人の話に耳を傾けて「聞く力」を身につけるほうが重要だという。

「聞く力は相手への思いやり、相手目線があれば誰でもすぐに身につけることができる」そう坂爪さんは話す。

これまで自分目線で考えたり接したりしていた立ち振る舞い方を、これからは相手目線に変えるだけで良好な対人関係が築けるようになるとのこと。

ヴァージン・アカデミアのカリキュラムでは、恋愛テクニックやハウツー的な講座は基本的に行われていない。
「【ヴァージン・アカデミアとは?】童貞学校・処女スクール・恋愛コンプレックスを克服するための“大人の学校” ヴァージン・アカデミア」のページです。デイリーニュースオンラインは、婚活20代・30代・40代向けカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る