【アニメ漫画キャラの魅力】ハルヒの我儘に付き合う苦労人!?無口な文芸部員「長門有希」の魅力『涼宮ハルヒの憂鬱』 (2/2ページ)

キャラペディア

要するに、長門有希がハルヒの我儘に付き合わされているようなもので、彼女の苦労が思いやられます。

■ほのかに湧き出る思い

 「長門有希」は、喜怒哀楽を表に出すことは全くなく、喜怒哀楽があるかさえもわかりません。しかし、ほんの些細な行動から、彼女のほのかに湧き出る“思い”を知る事があります。例えば、当初長門有希はメガネをかけていましたが、キョンからメガネをかけていない方がいいと言われるとメガネをかけないようになる、などです。感情を持っていない長門有希から感じられるわずかな思い。彼女のこういうところにグッときます。

 実は、長門有希の他にも宇宙人はおり、本来彼女らには感情といえるものがあります。長門有希になぜ感情を入れなかったのかはわかりませんが、感情を入れなかった事で、長門有希というキャラクターはより魅力的になった気がします。彼女を作った情報統合思念体はそこまで考えていなかったのでしょうが。

 長門有希は後に暴走し、現在を能力を持つハルヒのいない世界に作り直してしまった事があります。その世界にいる長門有希は普通に感情を持っている事から、もしかすると、それが彼女の願いなのかもしれません(その世界はキョンにより是正され、長門有希は元に戻ります)。ちなみに、その世界の「長門有希」を主人公にした『長門有希ちゃんの消失』というスピンオフ作品があり、アニメにもなっています。少しでも興味を抱かれた方は是非、ご覧になってみて下さい。


【原稿作成時期の都合により、内容や表現が古い場合も御座いますがご了承下さい】


★記者:しゅるま(キャラペディア公式ライター)

「【アニメ漫画キャラの魅力】ハルヒの我儘に付き合う苦労人!?無口な文芸部員「長門有希」の魅力『涼宮ハルヒの憂鬱』」のページです。デイリーニュースオンラインは、長門有希アニメキャラ涼宮ハルヒの憂鬱アニメゲームカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る