どんどん貯まる!お金に愛される人のクレジットカードの使い方とは? (3/3ページ)

ANGIE



また、クレジットカードさえあればATMで預金を引き出す感覚でキャッシングサービスを利用できますが、これは預貯金サービスとは全く別物です。

キャッシングは、借金と同じと心得て!


管理ができないと、将来こんな困ることが・・・
カード_ラスト

カードはどうしても使っている感覚がなく、金銭感覚が鈍ってしまうもの。カードを支払い過ぎて、貯蓄できないなんてことはよくある話です。

カードのリボ払いを多用すると、利息ばかりの支払いで元金が全然減らない場合も……。

支払いの遅延を繰り返せば、住宅ローンなどが組みにくくなったり、新規のカードが作れない、携帯電話の契約ができないなどいった、最悪のケースに発展することも。



「ご利用は計画的に」よく耳にする標語ですが、便利なサービスほど使い手の意識が重要。上手く使える自信がない場合は、持たないことも選択肢に入れるくらいの意識でカードと付き合いましょう。

カードと上手に付き合える人はお金とも上手に付き合える人。貯金がなかなかできない、つい無駄遣いしてしまうという方は、カードとの付き合い方を見なおしてみる必要があるかもしれませんね。
「どんどん貯まる!お金に愛される人のクレジットカードの使い方とは?」のページです。デイリーニュースオンラインは、お金の話マネーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る