【フライング調査】2015年を漢字「一文字」で表すとどうなる? 3位「疲」、2位「変」…… (2/3ページ)

学生の窓口

●2015年の漢字は「苦」!

・会社の不正や消費税アップなどでとにかく苦しい一年でした(男性/44歳/情報・IT)

・いいことはなく、苦労ばかりしたから(女性/28歳/ホテル・旅行・アミューズメント)

●2015年の漢字は「変」!

・安保法案、マイナンバー、軽減税率に関する議論など、日本の制度がいろいろと変わっていきそうだから(女性/37歳/その他)

・この国が大きく変わろうとしているから(男性/49歳/情報・IT)

●2015年の漢字は「疲」!

・明るいニュースがなく疲れるばかりだったから(女性/24歳/金融・証券)

・昨年末から残業だらけで仕事以外に何もできなかったから(女性/30歳/情報・IT)

●2015年の漢字は「偽」!

・オリンピックのエンブレム問題や新国立競技場など、偽りのある問題がたくさんあったので(女性/29歳/ソフトウェア)

・マンションの杭問題があったため(女性/29歳/学校・教育関連)

●2015年の漢字は「忍」!

・景気浮揚前夜といった不安定な中、インフレ傾向に耐え忍んだ年かと(男性/47歳/その他)

・景気が良くならないから我慢する一年だった(男性/26歳/電機)

●2015年の漢字は「戦」!

・戦後70周年、安保問題などが話題になったから(男性/37歳/情報・IT)

・ISISの活動活発化や安保、自国を守るための戦いなどが話題になったから(女性/30歳/情報・IT)

他には下のような漢字が挙がりました。

●貧

今年ほど出費がかさんだことはない(男性/48歳/自動車関連)

消費税率が上がりましたからねえ。

●無

インパクトのあることが多すぎて一瞬頭が真っ白になってしまうことが多い一年だった。特に福山雅治は結婚するとは思わなかった(女性/34歳/学校・教育関連)

福山さんの結婚はあちこちに衝撃を与えました!

●乱

株価の乱高下があったので(女性/30歳/機械・精密機器)

中国マーケットの大混乱もありましたね。

「【フライング調査】2015年を漢字「一文字」で表すとどうなる? 3位「疲」、2位「変」……」のページです。デイリーニュースオンラインは、人生年末年始カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る