意外にいける! お鍋に入れると美味しい変わり種食材9選「トマト:西洋風に」「チーかま:まろやかな味わい」 (2/2ページ)

学生の窓口

独特の香りも薄らぐ気がする」(37歳/女性)

普段なかなか食卓にのぼる機会がないセロリも、お鍋との相性はいいようです。爽やかな香りにシャキッとした食感は特に女性が喜びそうですね。

■梅干し

「梅肉と鶏肉の組み合わせが最高。さっぱりしているのでいくらでも食べられる」(32歳/女性)

「薬味の代わりに、ポン酢などのつけダレに溶かして食べるとめちゃうまです」(25歳/女性)

梅干しとお鍋……考えたこともありませんでした。でも、いわれてみれば梅と鶏肉は相性抜群ですし、さっぱりおいしくいただけそうです。

■カップラーメン

「ひととおり野菜やお肉の旨味が出たお鍋にカップラーメンを投入。いつもより贅沢なカップラーメンを楽しめる」(41歳/男性)

あまり炭水化物が登場しないお鍋に、直接カップラーメンを投入してしまうという荒技。ダシ汁を吸ったカップラーメンは、それはそれでおいしそうですね。

■肉まん

「ダシを吸ってふやふやになった皮がうまい。ポン酢とも合う」(42歳/男性)

肉まんの皮の部分が、お鍋のダシと予想外にもマッチするみたいです。でも、なぜ肉まんを入れようと思いついたのでしょうか。

■みかん

「おでんに入れるとおいしい。全体が柑橘系の爽やかな香りになる」(27歳/女性)

中にはみかんというユニークな回答もありました。トマト同様、温めることで甘みが増すようですが……挑戦するにはなかなか勇気がいりそう。

■チョコレート

「しゃぶしゃぶのようにダシをくぐらせたり、小皿でダシに溶かして食べたりする。意外とおいしい」(28歳/男性)

今回のアンケートの中で、最も予想外な回答でした。どろっとしたチョコレートの甘みがたまらないようですが、万人には受けないかも……?

「たしかにちょっとおいしそう」と思えるものから、試すにはちょっと勇気がいるものもありました。みなさんは気になる具材はありましたか? もし気になる具材があれば、ぜひ自己責任で試してみてくださいね。

(紐野義貴+プレスラボ)
調査期間:2015/11/9~2015/11/14
アンケート:学生の窓口調べ
有効回答数500件(ウェブログイン式)

「意外にいける! お鍋に入れると美味しい変わり種食材9選「トマト:西洋風に」「チーかま:まろやかな味わい」」のページです。デイリーニュースオンラインは、おもしろ食べ物食材食事カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る