ちょっとズレてる? ヤンキーが「渋っ!」と言うもの10選「シャコタン」「小さいタトゥー」 (1/2ページ)

学生の窓口


「ヤンキー」という言葉があります。『大辞林 第三版』によると「俗に不良(または不良っぽい人)の総称」。1970年代後半以降、関西から広まった呼称といわれる。(後略)」(P.2575より引用)だそうです。今回は、このヤンキーの皆さんが「渋っ!」と言うものについてです。

現在は、そもそも「ヤンキー」といわれる人が少ないでしょうし、また今でも「渋っ!」と言うのかも疑問ですが、とりあえず社会人92人に「ヤンキーが『渋っ!』と言いがちなものを教えてください」というアンケートを行いました。

回答は車関連のものばかりでした。やはり、ヤンキーというと「車」を連想する人が多いようです。あるいは、ヤンキー文化は車の中に生き残っているというべきなのでしょうか!?

「ヤンキーが『渋っ!』と言うもの」として挙がったのは以下のようなものでした。

●シャコタン

なぜあんなに腹をこするほど車高を低くするの。坂道で困らないの(女性/28歳/ソフトウェア)

困るんですよこれが(笑)。ジグザグに走行したりしてこすらないようにするのです。

●LEDのアイライン

ヘッドライトの下にLEDがずらっと並んだアイライン。まぶしいからやめてほしい。一般人から見たら渋くはない(男性/39歳/情報・IT)

最近はデフォルトで装備している車種もありますけれども。

●真っ黒けのクルマ

とにかく黒ずくめ。ゴキブリみたいに真っ黒(男性/28歳/情報・IT)

たとえが良くありませんね。ダース・ベイダーみたいな感じとか……。

●アメ車

ごつくてでかいのが好きなんでしょう。燃費は悪いし維持費が高いと思うんだけど(男性/47歳/情報・IT)

中古で買ってもけっこうなお値段がするようです。

●ミニバン

内装が豪華になってるやつ(笑)。

「ちょっとズレてる? ヤンキーが「渋っ!」と言うもの10選「シャコタン」「小さいタトゥー」」のページです。デイリーニュースオンラインは、地方ネタ学校ネタネタファッションカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る