女性に調査! 2015年に挑戦した「ダイエット法」と「その結果」 (2/2ページ)

マイナビウーマン

こちらもきちんと効果は出ているようですが、チアシードダイエットについては逆に太ってしまった人もいるみたいですね。

■食事系ダイエット

・「腹八分目→仕事でストレスを抱えてやけ食い。酵素→飲んだら便秘になった。置き換えドリンク→飲んでも激しい空腹」(30歳/食品・飲料/事務系専門職)

・「燃焼スープ(セロリ、キャベツ、トマト、玉ねぎ、ササミ、しょうがのスープ)を食前に飲むダイエット。2カ月で3キロ痩せた」(27歳/建設・土木/事務系専門職)

・「生理前1週間から豆乳を毎日飲む。生理中に快便になります。デトックス効果あり」(24歳/運輸・倉庫/技術職)

ひとつのダイエットでは済まず、いくつもダイエットを経験したという人もいるみたいですが、ダイエットを挫折する原因になりがちなのが仕事のストレスや空腹感。満腹感を感じられるダイエットならイライラも少なくなるはずなので、来年こそはぜひ別の方法で再チャレンジをしてみてくださいね。

ダイエットで効果が出た人、出なかった人どちらもいますがこうして見てみるとダイエット法っていろいろありますよね。運動をメインにするのか、食事制限をメインにするのか、自分の生活スタイルや体質に合ったものを見つけるのがダイエットを成功させるコツなのかも。もちろん、食事の量やカロリーを極端に減らしたり、疲れすぎてしまうような運動をするダイエットは長続きしないので、生活の中に自然に取り入れられて体にも負担のないダイエットをすることも大事ですよ。

(ファナティック)

※画像はイメージです。

※『マイナビウーマン』にて2015年11月にWebアンケート。有効回答数187件(22歳~34歳の働く女性)

「女性に調査! 2015年に挑戦した「ダイエット法」と「その結果」」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る