【プロ野球】SB松田もメジャー交渉まとまらず…日本人内野手が”低評価”なワケ (1/2ページ)

デイリーニュースオンライン

残留が決まったものの……
残留が決まったものの……

 海外フリーエージェント(FA)権を行使し、福岡ソフトバンクホームスからメジャーリーグ挑戦を目指していた松田宣浩内野手(32)が、残留を決断したことが分かった。ソフトバンクから提示された、4年総額16億円プラス出来高払い(金額は推定)で合意したものとみられ、球団が目標と掲げるプロ野球史上初の〝10連覇〟に、熱い思いが傾いたとも言われている。

 12月24日に残留が正式に発表されたことで、ホークスファンには最高のクリスマスプレゼントになった。しかし、裏を返せば日本人内野手がまたメジャーでは評価されなかった側面も見えてくる。

日本人内野手は”想像以上”の低評価

 松田を巡っては、複数の球団が獲得に向けた調査を行っていたとされている。というのも、来季のメジャー球団には3塁手を補強ポイントに上げるチームが少なくなかった。その中でもっとも有力とされていたのが、サンディエゴ・パドレスだ。A・J・プレラーGMが直々に来日し、松田と会談を行うなど獲得に本腰を入れていた。しかし契約に至らなかったのは、松田に対する低評価にほかならない。MLB事情に詳しい、スポーツライターが打ち明ける。

「4年総額16億円のソフトバンクに対してパドレスが提示した年俸は、メジャー契約ではあるものの、2億円の2年契約とみられています。メジャーの内野手で1億円は控え選手の評価であり、出場機会が少ないことは明らかです」

 今シーズンはキャリア最高の35本塁打、94打点を上げるなど、パワーヒッターとしてチームを引っ張った印象が強い。しかし、この数字が高評価には繋がらない理由がある。前出・スポーツライターが続ける。

「ホームラン数が増えたことで、長距離砲としての評価が上がることはない。というのも、ソフトバンクの本拠地であるヤフオクドームは、今季から従来の外野フェンスの手前にせり出すように〝ホームランテラス席〟が設置されました。ホームランテラスが設置されたことで、ホームラン数は増加。松田にいたっては、本拠地でのホームラン23本中12本がテラス席へのホームランで、これは球団でもっとも多い。数字はさほど評価されませんでした。会見で〝本来の三塁手以外にも、2塁手も守るように求められた〟とコメントしてしますが、三塁手だけでは評価されなかったことの表れ。32歳という年齢の数字も、低評価に繋がってしまったのではないでしょうか」

「【プロ野球】SB松田もメジャー交渉まとまらず…日本人内野手が”低評価”なワケ」のページです。デイリーニュースオンラインは、プロ野球スポーツスポーツなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧