【正直グルメ批評】超高級すき焼き食べ放題に行ってみた / 人形町今半で体験した幸せすぎる大誤算 (3/6ページ)

バズプラス

imahan-sukiyaki-03

imahan-sukiyaki-04

imahan-sukiyaki-05

・けっこう時間的ロス
すき焼きのほかに、お浸し、漬物、ご飯、味噌汁が出されます。お肉と同様に、ご飯や味噌汁も食べ放題のようです。今回は6名でき行きましたが、すき焼きを作ってくれるスタッフは2名。せっせとすき焼きを作りますが、ガンガン食べる客の場合は追いつかないようで、けっこう時間的ロスが生まれた気がしました。ちなみに、一部の店舗では客が自分ですき焼きを作ります。自分で作ったほうが早く食べられるし、量も多く食べられます。

・究極とも言える滑らかな食感
肉質は、申し分ありませんし、文句のつけようがありません。驚くほど霜降りの牛肉。鮮やかな赤と白のグラデーションは、食べ物というより芸術作品に近い印象を受けました。気になるお味ですが、食べた瞬間にふわっととろけ、究極とも言える滑らかな食感とともに、甘味が広がります。

「【正直グルメ批評】超高級すき焼き食べ放題に行ってみた / 人形町今半で体験した幸せすぎる大誤算」のページです。デイリーニュースオンラインは、人形町今半牛肉記念日今半すき焼きしゃぶしゃぶカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る