冬のカサカサ乾燥肌に効く! 肌荒れが気になるときに取り入れたい栄養素&食材4つ (2/2ページ)

学生の窓口

■プラス、血行を良くしてくれる食材も

冬は自律神経、特に交感神経が緊張しやすく、交感神経がよく働く状態では血管が収縮し、血行が悪くなるため「冷え」を起こしやすくなります。また冷えで血管が収縮し、血行が悪くなるとお肌に栄養を届けるのが遅れてしまい、肌荒れが治りづらくなる原因に。冬は体をポカポカと温めてくれる、ショウガやトウガラシなど、血行をアップしてくれる食材もとるとよいでしょう。

その他、パントテン酸はニキビを作りにくくしてくれ、ナイアシンは皮膚に必要なビタミンB群の働きを助けてくれたりと、お肌のために有用な栄養素はたくさんあります。ぜひ満遍なくこれらの栄養素を取り入れて、今年こそはカサカサ乾燥肌から卒業しましょう!

(ファナティック)

「冬のカサカサ乾燥肌に効く! 肌荒れが気になるときに取り入れたい栄養素&食材4つ」のページです。デイリーニュースオンラインは、美白食べ物食材食事美女女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る