受験&試験勉強に使える! 歴史年号のユニークな覚え方6選「1616(いろいろ)あったね、徳川家康死去」 (2/2ページ)

学生の窓口

■イチゴパンツが歴史を変えた!?
・「『イチゴパンツ』1582年の織田信長」(女性/22歳/大学4年生)
・「1582年の本能寺の変が、『1582(いちごパンツ)の明智光秀』と友人に言われ、爆笑した」(女性/22歳/大学4年生)
・「1582年の本能寺の変が『1582(十五夜に)散る信長の最期』だった」(男性/22歳/大学4年生)

1582年に明智光秀が起こした本能寺の変。織田信長の最期としてよく知られていますが、その年号の覚え方はなんと「イチゴパンツ」。イチゴのパンツを履いていたのは信長か、それとも光秀なのか……。

■事実だったら見てみたい!?
・「1167(いい胸毛)、平清盛・太政大臣」(男性/21歳/大学4年生)

武士として、はじめて太政大臣となった平清盛。その決め手となったのは、実は「いい胸毛」だった!?

■遣唐使が廃止されたのは?
・「『894(はくし)に戻す、遣唐使』がとても頭に残った」(女性/20歳以下/大学1年生)
・「吐くよげーげー遣唐使」(男性/26歳/大学院生)

894年の遣唐使廃止。「白紙に戻す」とは、なかなかうまい語呂合わせですね。また、当時の航海技術を思えば、「吐くよ(894)げーげー」で遣唐使廃止というのも納得。長い船旅は、さぞつらかったことでしょう。

思わず笑ってしまうものから、出来事の内容までイメージできるような、非常によくできた語呂合わせまで。あらためて歴史年号の覚え方を思い出してみると、なかなか面白いものです。試験のために暗記した内容は社会に出ると忘れてしまいがちですが、せっかく覚えたことを忘れてしまうのは、もったいない! 今回紹介したユニークな覚え方なら、一生忘れずに、覚えていられるかもしれませんね。

文・OFFICE-SANGA 森川ほしの

調査時期:2016年1月
アンケート:マイナビ学生の窓口調べ
集計対象数:大学生・大学院生・専門学生402人(インターネットログイン式アンケート)

「受験&試験勉強に使える! 歴史年号のユニークな覚え方6選「1616(いろいろ)あったね、徳川家康死去」」のページです。デイリーニュースオンラインは、暗記学校ネタ学び受験大学生カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る