地方にとっては高すぎ! 東京は最低時給が900円以上ってほんと?

学生の窓口

バイト探しで気になるのが「時給」。時給900円なんて募集広告を見かけることもありますが、地域や業種によっては違法になっちゃうのはご存じでしょうか?

最低賃金には「産業別」と「地域別」の2種類があり、正社員に限らずアルバイトやパートも対象。どちらか高額なほうが適用され、東京都では907円以上と定められているので、もし時給900円のバイトがあったら理由を聞くべきです。ただし、リゾート地でのバイトなどはその地域の最低賃金が適用されるので、事前に確認しておくのが良いでしょう。

■業種と地域で変わる「最低賃金」

給料やバイト代には「最低賃金」があり、都道府県毎の「地域別」、特定の業種が対象となる「産業別」の2種類があります。ベースは産業別で、現在の東京の例をあげると、

 ・塗料製造業 … 894円
 ・出版業 … 857円
 ・小売業 … 792円

などです。これは18歳以上~65歳未満が対象となるので高校生は除外、つまりこの金額未満になっても構いません。同時に、都道府県ごとの地域別も定められ、東京都の場合は907円が適用されます。

2つの賃金が異なる場合、どうなるのでしょうか? これはきわめてカンタンで、高額なほうが適用されるルール。同じく東京都の例では、

 ・産業別でもっとも高額な塗料製造業 < 地域別

となるため地域別が適用、東京都のバイトは最低907円/時、と表現できます。もしこれ未満だった場合、最低賃金法により雇い主には50万円以下の科せられますし、契約書に「時給900円」と書かれていてもまったく効力を持ちません。

ただし、最低賃金未満になっても構わない「特例」もあります。試用期間や軽易な業務が代表例です。バイトでも定番の試用期間は、その地域の労働局長の許可があれば、

 ・最長6ヶ月間
 ・減額は20%まで

が許されています。半年以上も試用期間が続いている、2割以上も減額されている場合はブラックな可能性・大なので、雇い主に確認してみると良いでしょう。

■地域によっては2割以上の差も

東京都以外ではどうなるのでしょうか? 休みを利用してリゾート地でバイト、農業など将来就きたい仕事を体験なんて話も耳にしますが、地域/業種によって最低賃金は雲泥の差。知らなかった! とならないよう、事前に確認しておくのが良さそうです。

地域別を比較すると、

 ・1位 … 東京都 … 907円
 ・2位 … 神奈川県 … 905円
 ・3位 … 大阪府 … 858円

に対し、沖縄/宮崎県は693円、青森/岩手/秋田県は並んで695円と、2割以上の差がありますので、住んでいる場所と同じ感覚でいると、なんでこんなに安いの? になりかねません。リゾート地のホテルやペンションに住み込みでバイトしてみよう、と思っているひとは、誤解が生じないよう事前に確認しておくのが良さそうです。

また、東京都の例では地域別が最高額でしたが、産業別のほうが高額になる地域も少なくありません。たとえば北海道の場合は地域別が764円なのに対し、

 ・製造業(乳製品など) … 813円
 ・鉄鋼業 … 876円

栃木県は、

 ・製造業(自動車など) … 840円
 ・製造業(電子部品など) … 836円

と、地域別の751円を上回ります。短期間でいっぱい稼ぎたいひとは、その地域が力を入れている業種が狙い目といえるでしょう。

街を離れ、違う場所で住み込みバイトをするのもおもしろそうですが、途中でヤメて帰って来るのは至難のワザですので、仕事内容や時給は念入りに確認しておいてください。

■まとめ

 ・最低賃金には「産業別」と「地域別」の2種類がある
 ・どちらか高額な方が「最低賃金」。アルバイトにも適用される
 ・試用期間は最長6ヶ月、20%までの減額が認められる

(関口 寿/ガリレオワークス)

「地方にとっては高すぎ! 東京は最低時給が900円以上ってほんと?」のページです。デイリーニュースオンラインは、時給バイト都道府県法律社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧