女性の11%は毎月10万円以上も貯金!貯蓄を増やす6つの習慣 (1/3ページ)

Suzie(スージー)

女性の11%は毎月10万円以上も貯金!貯蓄を増やす6つの習慣

みなさんは毎月、ちゃんと貯金をしていますか?

『とらばーゆ』の調査によると、20歳から39歳までの女性の毎月の平均貯金額は4.5万円。なんと、10.9%は毎月10万円以上も貯金しているのだとか。

しかも、金額は年齢には比例していません。年齢や収入よりも、個人の努力によるところが大きいようなのです。

では、どうすれば貯金は増えるのでしょうか? アメリカの女性向け情報サイト『BUSTLE』を参考に、20代の女性が貯金するための6つの習慣をご紹介します。

■1:毎月の予算を立てる

毎月の自分の収入がどれくらいで、そのお金がなんに使われているか、きちんと把握していますか?

毎月使うお金を、食費、交際費、趣味のための費用などに分け、それぞれ予算を立てましょう。毎月その予算をオーバーするようなら見なおしが必要です。

最近は、簡単に使える家計簿アプリがたくさんあります。まずはそれらを利用して、自分がなににどれだけのお金を使っているかを知りましょう。

■2:カードは毎月きれいに清算する

カードの支払いは、必ず毎月きれいに清算しましょう。支払いを先延ばしにしたり、分割払いを多用したりしてはいけません。

余分な手数料を取られるだけでなく、支払いが滞ると、大きな買い物をしてローンを組むとき、アパートを借りるとき、また、仕事を探すときにも影響することがあります。カードの支払いは借金と同じ。毎月きっちり清算しましょう。

■3:ちょっとした節約をする

節約は、あまりストイックにやりすぎると長続きしません。大切なのは、続けられそうな倹約をすること。

たとえば、週4回の外食を2回に減らして自炊する、友だちと飲むときはバーだけではなく、たまには自宅でパーティーをしてみるなど。ドラッグストアなどのポイントカードを活用するのも手です。

ちりも積もれば山となる。ちょっとした節約を続けてみましょう。

「女性の11%は毎月10万円以上も貯金!貯蓄を増やす6つの習慣」のページです。デイリーニュースオンラインは、貯金女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る