【革命】スマホで気温が測れる「ヘッドフォンジャックに挿すピン」が凄いかもしれない (1/2ページ)

バズプラス

【革命】スマホで気温が測れる「ヘッドフォンジャックに挿すピン」が凄いかもしれない

このデバイスは気温センサーです。これをiPhoneやAndroid機のヘッドフォンジャックに差して専用のアプリを起動すれば、スマホが温度計になってしまうというわけです。

・スマホの状態による?
ただこれ、面白いのですが、スマホ本体の温度に計測値が左右されるのが悩ましいところです。しばらく使っているとスマホ本体の熱を拾ってしまって、表示される気温が上がっていくことがあります。すぐそうなるときもあれば、しばらく使っていてもそうならないときもある。その時に同時に立ち上がっている他のアプリとか、その時のスマホの状態によるのでしょうか。

ondo1

・ざっくり低目な数字?
アプリ側の機能で、スマホ本体の熱の分を控除して表示するモードがあるのですが、普通と熱めの2段階しかないので、ざっくり低目な数字を出しているのだと思います。

・ちょっとしたコツがいる?
できるだけ正確に計るには、他のアプリを終了して、その場にしばらくスイッチを切ったスマホ本体とThermodoを放置しておいて気温に慣らしたうえで、サッとアプリを起動、温度変化が最初に安定した時期のデータを採用する。というのがいいかもしれません。ちょっとしたコツがいるというわけです(ドキュメントには、できれば延長ケーブルを使うと正確だと書いてありましたが、そんなんだったら、温度計使った方がいいかもですね)。

「【革命】スマホで気温が測れる「ヘッドフォンジャックに挿すピン」が凄いかもしれない」のページです。デイリーニュースオンラインは、室温温度iPhoneカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る