これ完全にホラー!河童を本当に信じてた江戸時代に描かれた「水虎十二品之図」の不気味さよ (2/3ページ)

Japaaan

古賀侗庵「水虎考略」

古賀侗庵「水虎考略」

江戸時代はカッパの存在が信じられていたそうで、水虎十二品之図の元の資料である水虎考略はガチのカッパの専門書だったわけです。水虎考略は以下ページにて詳細が掲載されています。
西尾市岩瀬文庫コレクション

日本には古来から河童をはじめ人魚や天狗などのミイラが各地で発見されていましたが、こんな不気味な妖怪が本当にいると信じられてたら、子供は川や沼なんて容易に近づけませんね。

[閲覧注意] 嘘か真か!?日本に古来から伝わる河童・人魚・天狗たちのミイラまとめ

日本に古来から伝わる妖怪や物の怪のたぐい。お話の中だけではなく実在した証拠とも言うべき「ミイラ」としてあちこちに残っています。ちょっと怪しいけどちょっと気になる。妖怪ミイラたちを集めてみました。…

ちなみに、手軽に河童を釣る方法はこちらをご覧ください。

「これ完全にホラー!河童を本当に信じてた江戸時代に描かれた「水虎十二品之図」の不気味さよ」のページです。デイリーニュースオンラインは、河童日本画妖怪カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る