30年近く全く発見されなかった『マイクタイソン・パンチアウト!!』の隠し要素が発見される

ゴゴ通信

30年近く全く発見されなかった『マイクタイソン・パンチアウト!!』の隠し要素が発見される

ゴゴ通信の元の記事はこちらからご覧ください

『マイクタイソン・パンチアウト!!』と言えば1980年にアーケードでリリースされたボクシングゲーム。ワイヤーフレームの主人公が世界各国のボクサーと対決するというボクシングアクションゲーム。

ただ殴り合うだけでなく、ボクサーによって特徴的な動きを把握しそのスキ狙い攻撃を入れるという、面白い要素がある。逆にこういったテクニックを使わないと後半は激ムズで攻略不可能な難易度。

1987年にはファミリーコンピュータ版がリリースされ、アーケード版とは全く異なるグラフィックであるが、ファミリーコンピュータ版ならではの面白さを保った作品として高く評価された。

そんなファミリーコンピュータ版『マイクタイソン・パンチアウト!!』に隠し要素があったことがこのたび発見された。リング外の客がなんと主人公にアドバイスを出してくれるというイースターエッグ。
客席左側にいるひげもじゃおじさんがいるのが分かるだろうか。このおじさんが様々なヒントを与えてくれるのだ。

おじさんは主人公のリトルマックに対してサインを出しており、避けるタイミングやボディーブローを打つタイミングを教えてくれるのだ。よく見るとおじさんはパンチを打つタイミングの際に頭を動かしているのがわかる。このタイミングと同時に攻撃をすれば相手にカウンターを入れることができるというのだ。

制作者のお遊びで入れられたこのイースターエッグ。当時クリア出来なかった人はこの客のヒントを頼りにクリアしてみてはどうだろうか?

ゴゴ通信の面白い記事をもっと読む

「30年近く全く発見されなかった『マイクタイソン・パンチアウト!!』の隠し要素が発見される」のページです。デイリーニュースオンラインは、隠し要素マイクタイソン・パンチアウト!!イースターエッグファミリーコンピュータボクシングエンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る