つい買い足してしまう体臭予防アイテム…実はスプレー1本で予防できる!? (3/3ページ)

ANGIE

これが汗のにおいの原因となる雑菌の繁殖をおさえてくれるのだそう。また汗のにおいの元とミョウバンに含まれる金属類が反応することで、消臭効果も!

ミョウバン水のミョウバンと水の割合は1:300。少量のミョウバンでかなりの量ができるので、ミョウバン水のコスパは絶大です。


スプレーをつくるときの注意点
iStock_000019820191_Small

ミョウバン水をつくるときには、注意点がいくつかあります。


必ず水道水を使う
ミネラルウォーターや精製水には塩素がないので腐敗が早まります。水は水道水を使いましょう。


冷蔵保存で1~2週間程度で使い切る
ミョウバン水は持ち歩くとき以外は冷蔵庫にいれ、1~2週間で使い切りましょう。


汗をかきやすい場所以外はつけない
ミョウバンの収れん作用は発汗作用を必要以上に抑制してしまうことがあります。自然な体温調整の妨げになるので、ワキや、胸、頭皮など特に汗が気になる場所以外にはつけないようにしましょう。


スプレーを使って一日過ごしてみた!
IMGP2090

持ち歩き用の小さなスプレー容器にミョウバン水をいれ、脇、足の指の間、耳周り、頭頂部の頭皮にスプレーして一日を過ごしてみました。

最高気温26℃を記録した日差しの強い一日でしたが、ほぼニオっていない! 私は人より汗っかきで、頭皮は夕方になるとポテトフライのような脂ぎったニオイがすることも……(お恥ずかしい)。でもスプレーをした日はそのニオイがしなかったのです! 頭皮のニオイまではどうしてもケアができないと思っていたので、とても驚きました。

脇、足のニオイも人に気づかれない程度にまでおさえ込むことができました。ミョウバン水はデオドランド剤として、高い効果があることを実感した一日でした。

お金をかけずにここまで強力に制汗・消臭できるアイテムが他に見当たらない……! ぜひ試してみてくださいね。

「つい買い足してしまう体臭予防アイテム…実はスプレー1本で予防できる!?」のページです。デイリーニュースオンラインは、素敵な女性美容女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る