見事な中庭は必見!ストラスブールのアルザス博物館でアルザス文化を体感してみた (2/5ページ)

GOTRIP!

まるで昔のアルザスにタイムスリップしたかのようですね。

正面に2つの張り出し窓を備えたバルコニーは、この地方では「ドイツ風バルコニー」と呼ばれています。

屋根はアルザスの伝統的なスタイルである、傾斜の強い4段の屋根と屋根裏部屋で構成されています。

魚のうろこのように見える独特のデザインもこの地方の伝統的なスタイルで、アニメ映画に出てきそうな可愛らしさです。

ストラスブールにはこのような「コロンバージュ」と呼ばれる木組みの家々が数多く残っています。

こちらはミニチュアの模型ですが、木の骨組みを表面に露出させる建築の仕組みがよくわかって興味深いですね。

さまざまな色をベースに花や動物といった自然のモチーフを描いたぬくもりあふれる陶器の数々。

現在でも土産物店やレストランなどで見られるアルザスらしい品物です。

焼き菓子の本場、アルザスらしくクグロフをはじめとするお菓子の型も豊富にならんでいて、そのバリエーションには感心します。

「見事な中庭は必見!ストラスブールのアルザス博物館でアルザス文化を体感してみた」のページです。デイリーニュースオンラインは、アルザス博物館ストラスブールフランスカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る