見事な中庭は必見!ストラスブールのアルザス博物館でアルザス文化を体感してみた (3/5ページ)

GOTRIP!




こちらはキッチンの再現。昔の日本のかまどのようで、懐かしさを覚えますね。

寝室もやはり木のぬくもりにあふれています。

カーテンや寝具はもちろんチェック柄。

アルザスを旅すると、レストランや土産物店でよくこの「アルザスチェック」を目にします。

特に赤と白の組み合わせがポピュラーで、素朴な田舎っぽさが愛らしい、アルザスを代表するイメージの一つです。

美しく丁寧に仕上げられた木製の家具の数々は、アルザスの人々が住まいや家族とのだんらんを大切にしてきたことをうかがわせます。

フランスの他の地方では上質な家具にはおもにクルミの木や果樹木材が使われましたが、アルザスでは松やモミの木がよく用いられ、上質な木材に見せるために染色されました。

多彩な装飾が施された家具は所有者の財力を表しているのだとか。

「見事な中庭は必見!ストラスブールのアルザス博物館でアルザス文化を体感してみた」のページです。デイリーニュースオンラインは、アルザス博物館ストラスブールフランスカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る