食べすぎ注意!おいしいけど「高カロリーないも料理」トップ10 (3/3ページ)

Suzie(スージー)

タルタルソースやマヨネーズをかけるのは避け、レモン果汁のような柑橘系の果汁で食べるとカロリーを抑えられます。

また、昨年から話題になっている「スコップコロッケ」は、コロッケの具を耐熱皿に入れ、乾煎りしたパン粉をまぶしてオーブンで焼くだけ。

油で揚げないのでヘルシーなうえ、成形もしないので簡単です。カロリーが気になる人は試してみてください。

■1位:フライドポテト(474kcal)

細切りのフライドポテトは表面積が大きくなるため、油をよく吸い、カロリーアップに。

自分でつくるときは、じゃがいもを大きく切るのがおすすめです。揚げた後はしっかり油を切りましょう。また、油で揚げずにオーブンで加熱するのもヘルシーにするコツ。切ったじゃがいもを並べ、オリーブオイルを適量振りかけて焼くだけなので簡単です。

じゃがいも料理はメインのつけ合わせに出されることも多いので、気づかないうちに結構なカロリーを摂取していることになるかもしれません。

とはいえ、じゃがいもはビタミンCや葉酸、カリウムなどの栄養も豊富な食材。調理法を工夫しながら、おいしく食べるように心がけたいですね。

(文/平野鞠)

【取材協力】

望月理恵子・・・管理栄養士、サプリメントアドバイザー、ビタミンアドバイザー。調剤薬局、サプリメント会社に勤務後、独立。強制・禁止などの指導ではない“楽しく自然に身に付く栄養カウンセリング”と、アンチエイジングクリニックや皮膚科などで美容・肩こり・冷え・眼精疲労など“健康な人にもおこりうる悩みに対してのカウンセリング”を得意とする。現在は、健康検定協会を運営しながら、栄養専門誌など、幅広い媒体で執筆活動中。

「食べすぎ注意!おいしいけど「高カロリーないも料理」トップ10」のページです。デイリーニュースオンラインは、高カロリー女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る