笑いが止まらない! ギャグがおもしろいおすすめ漫画10選 (6/7ページ)

学生の窓口

作者:増田こうすけ
出版社:集英社
掲載誌:月刊少年ジャンプ(第1幕から第163幕)ジャンプスクエア(第164幕から)週刊少年ジャンプ(特別編)
連載開始:2000年1月
巻数:既刊15巻(2014年10月8日現在)

■男女問わずに人気!「行け!稲中卓球部」

稲豊市(いなほうし)の、稲豊市立稲豊中学校男子卓球部には6人の部員がいます。登場人物は、下品な行為で皆から馬鹿だと責められる主人公・前野。その前野と行動を共にする盟友・井沢ひろみ。口数が少なく、突如突拍子もないことを行う卑劣漢の田中。一見真面目に見える田辺も、実はワキガの激しい「毒ガス王子」。癖のある彼らに、部長の竹田、副部長の木之下、顧問の柴崎は毎日振り回されます。こんな彼等の周辺には、いつも破天荒な事件が巻き起こります。もちろん破天荒な出来事だけではなく、卓球のほうも文字通りの全身全霊で挑んでいます。

「行け!稲中卓球部」は、想像を超えるほど個性的すぎるキャラクター達の日常が描かれており、思わず作者のギャグセンスに感心してしまいます。また、下ネタが多いにも関わらず、女性人気もある本作は読むべき愛すべきギャグ漫画でしょう。

作者:古谷実
出版社:講談社
掲載誌:週刊ヤングマガジン
連載開始:1993年
巻数:全13巻

■アニメ化でも話題に。「坂本ですが?」

県立学文高校の1年2組、そこには入学早々学校中の注目を集める男がいました。彼その名前は坂本。周りから注目される原因は彼のその行動の美しさ。例えば、クラスの不良にトイレでバケツの水を掛けられても慌てることなく、ビニール傘で回避しちゃいます。「やれやれ…にわか雨ですか?」と足を組むみ。パシリのような行動も坂本にかかれば、スタイリッシュな行動に早変わり。様々なピンチに出くわしながらも、スタイリッシュすぎるで行動で華麗にスルーしまくる坂本の日常を描きます。

主人公の挙動は全てがスタイリッシュ&クーレストであり、何より彼の行動1つ1つには読者を引寄せる「何か」があります。

「笑いが止まらない! ギャグがおもしろいおすすめ漫画10選」のページです。デイリーニュースオンラインは、おもしろ原作作品傑作少年漫画カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る