本日最新刊が発売! 「進撃の巨人」アニメ未見・コミックス未読の人向けにあらすじ&魅力を解説 (2/5ページ)

学生の窓口

また、監督・荒木哲郎をはじめ、助監督・田中洋之や音楽・澤野弘之などのスタッフは2016年春期に話題になった「甲鉄城のカバネリ」の制作にも携わっていました。他にも、仮面ライダー電王などの代表作を持つ脚本家・小林靖子がシリーズ構成を、MADBOXが3DCGを担当するなど、実力派スタッフが勢ぞろい。

・社会現象を起こした主題歌

Sound Horizonのメンバー・Revoによる、他作品との“リンク"を目的としたプロジェクトLinkd Horizonが前・後期のOPテーマを担当しています。

レコード会社側がMADと言われるパロディ動画の制作を許可したことにより、作品のファン以外の層にも楽曲が拡散されて行き、結果的にアニメ放送当時のニコニコ動画のアニメカテゴリランキングの上位を紅蓮の弓矢のMADが占領していました。その影響もあってか、前期後期のOP2曲、更にその世界観を総括する楽曲「もしこの壁の中が一軒の家だとしたら」の3曲が収録されたシングル「自由への進撃」は年間CDセールス20万枚を超える大ヒットを記録。年末の紅白歌合戦にも出演しました。

■見てみたいけれど25話は長いな……という、せっかちなあなたに

2014年に公開された劇場版アニメ「紅蓮の弓矢」「自由の翼」がおすすめです! 紅蓮の弓矢はアニメ1~13話、自由の翼は14~25話を再編集した作品になっています。お手軽に世界観を体感できるので、ぜひ見てみてください。映画を見て興味を持ったら1話からアニメを見直してみてもいいですね!

★アニメ視聴済み、原作未読の方向け

【ネタバレ注意】アニメ1期後半のあらすじ

超大型巨人襲来から5年。訓練兵を卒業し、明日から希望の兵団で任務に就けるという日に、またも出現した超大型巨人によって再び扉が破壊されました。一緒に調査兵団に入団しようと誓った同期が目の前で捕食されるのを見たエレンは、我を失い単騎行動に出た結果巨人に片足を食べられてしまいます。

「本日最新刊が発売! 「進撃の巨人」アニメ未見・コミックス未読の人向けにあらすじ&魅力を解説」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生ライターマンガ・アニメ少年漫画漫画アニメカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る