結婚式をSNSにアップしたらマネされた! 「SNSストーカー」な友人とは縁を切る? 我慢する? (1/2ページ)

学生の窓口

結婚式にいろいろ夢見る女性は、とても多いですよね。森のチャペルでウェディングがしたい、ゲストハウスで友人をお招きしたい。いろいろ夢があると思います。でも、自分がプランした結婚式と同じ式を友だちがあげていたら、どうでしょう。今回は、こんな「SNSストーカー」な友人について社会人のみなさんに聞いてみました。

Q.結婚式をSNSにアップしたら内容を友だちにマネされました。そんな「SNSストーカー」と言ってもいいような友人とは縁を切りますか?

・縁を切るべき……36.0%
・そこまでではない……64.0%

同じ結婚式をされたのだから、縁を切っても当然! と感じる方は4割弱も。みなさん、どのようなご意見だったのでしょうか。

<縁を切るべき>

■嫌なら付き合わなければいい

・自分が嫌なら、やめれば良いので(32歳女性/学校・教育関連/技術職)
・嫌なら付き合わないほうがいい(30歳女性/生保・損保/秘書・アシスタント職)
・嫌なら別に我慢することない(36歳男性/機械・精密機器/営業職)

自分がそれほど嫌だと思うのなら、付き合いはやめたほうがいいと思うという方も、多くいらっしゃいました。友人と、どれぐらいの頻度でお付き合いをされているかが分かりませんが、あまり支障がないようであれば、疎遠になっても良いのでは。

■その他

・真似っ子する人はちょっとおかしいところが多いので疎遠にする(23歳女性/小売店/事務系専門職)
・人の結婚式の真似する人は危ない!(31歳男性/食品・飲料/技術職)
・自分がそこまで嫌だったんなら切っていいと思う。

「結婚式をSNSにアップしたらマネされた! 「SNSストーカー」な友人とは縁を切る? 我慢する?」のページです。デイリーニュースオンラインは、友達結婚式SNSコミュニケーショントラブル女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る