今読みたい! 夏休みが印象的に描かれた漫画7選 (3/3ページ)

学生の窓口

藤子・F先生の別作『バケルくん』のキャラクターが登場する印象深いクロスオーバー作品で、夏休みならではの冒険が描かれ、「で、この宿題どうするよ?」というラストまで存分に楽しめます。本作は藤子・F・不二雄大全集『ドラえもん』(小学館刊)第5巻に収録されています。

●『もやしもん』石川雅之

菌が肉眼で見えるという特異体質の主人公・沢木惣右衛門直保が、友人・結城蛍と共に某農大農学部に進学します。沢木、同大学樹ゼミの面々を中心にどたばたのキャンパスライフを描きます。漫画内では、夏休みに農場実習が行われるのですが、実習地は沖縄! 沢木たちは農場職員の金城優と出会います。優と接するうちに沖縄の自然・文化について理解が深まる樹ゼミの面々など、印象的なシーンの多いエピソードです。本エピソードは『もやしもん』(講談社刊:イブニングKC)第3巻に収録されています。

夏休みが印象的に描かれた作品、エピソードを挙げてみましたがいかがだったでしょうか。他にも、夏休みに開催される夏祭りに合わせて重要な出来事が起こったり、といった漫画作品はたくさんありますね。あなたは、夏休みが印象的に描かれた作品というと、どんなタイトルを挙げますか?

(高橋モータース@dcp)

「今読みたい! 夏休みが印象的に描かれた漫画7選」のページです。デイリーニュースオンラインは、夏アニメ作品夏休みエピソードカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る